2025年11月25日から26日にかけて、愛媛県西予市野村町で「第174回乙亥大相撲(おといおおずもう)」が開催されます👏
全国で唯一、プロの力士とアマチュアの選手が対戦する相撲の大会。
乙亥大相撲は、嘉永5年の大火の後、同じような火災が起きないようにと祈願したことから始まりました
170年以上の歴史を誇る野村町の大切な伝統行事です。
力士や選手の白熱した取り組みを見るのはもちろん、
乙亥の日にはもう一つ、”お宿(やど)“という文化があります
「お宿」🏮
相撲の見物客や力士、選手たちに料理やお酒でおもてなしをします
机には鯛そうめんや自然薯、刺身といった野村の郷土料理が並び、その場にいる人同士でお酒を飲みながら交流ができます🍺
以前は、個人の家庭でお宿を実施するところも多く、相撲の取り組みが終わって暗くなってからも町に賑わいがあったそうですが、近年は実施する家庭が少なくなってしまったそうです…
が、❗️
「乙亥大相撲を通して人と人が出会い、つながり、互いに交流できる“お宿文化“」
を残していくために、今年もお宿を開きます👏
▶日時:2025年11月25日(火)16:00-21:00
▶場所:本町一丁目集会所(愛媛県西予市野村町野村12-448-1)
▶参加費:3000円/名
▶定員:100名
▶申し込み:事前予約、メールまたはお電話でお願いいたします。
Mail: shirumirunomura@gmail.com TEL:0894-89-1608
相撲に出ても出なくても、相撲を見ても見なくても(せっかくなら見てほしいですが笑)、
誰でも大歓迎です。家に帰る前に少しだけでも寄って行きませんか?
たくさんのお越しをお待ちしております💫


